-
電装全般
12V鉛バッテリーのパラメータ(SOC, SOH, SOFとは?)
本記事では12Vの鉛バッテリーの代表的なパラメータである、SOC, SOH, SOFについて解説をします。 【SOC (State of Charge)】 SOCとはバッテリーに貯蔵されている容量です。 現在の充電量と新品のバッテリーが完全に充電された最大容量の比として定義されて... -
CAN通信
CAN USBとOBDの接続方法
CAN USBの使用方法を以前紹介しましたが、 車とどのように接続すれば良いのかわからない方もいるのではないでしょうか? 【自分で1から作る方法】 必要な材料、道具 OBDカプラの作成 まずはハーネスの被覆を剥きます。 端子を圧着工具で加締めます。 端子... -
電装全般
車載リレーの基礎知識
本記事は車載リレーを理解する上での基本知識をまとめました。 本記事を読むと以下が分かります。 【車載リレーの概要】 リレーは昔から利用されている電装品を駆動するために用いられる部品です。 例えばリレーはライト、ワイパー、クラクション、エアコ... -
電装全般
【TOYOTA, NISSAN, HONDA車対応】ツール不要でDTCを見る方法
English 「ディーラーの人が見ている車両の故障情報を見てみたい」 「故障診断機を使いたいけど、高くて買えない」 そのように考えている方も多いのではないでしょうか? 本記事では特別なツールを使わずに故障情報を見る方法を紹介します。 この記事を読... -
CAN通信
CAN USBの使い方(LAWICEL社、コンパスラブ)
English この記事を見れば、CAN USBを使って自分の車のCAN情報を見る方法が分かります。 動画も作成しましたので、以下を見ながら作業すると分かりやすいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=pUSDWeq2SDI 【CAN USBの使い方】 CAN USBとは? CAN... -
CAN通信
Arduinoと自作回路によるCAN通信を読取方法
English 「Arduinoを使ってクルマのCAN通信を読んでみたい」方向けに、ズバリ、Arduino Unoを使ってCAN通信情報を読む方法をまとめました。 市販のMCP2515, MCP2551,発振子などを個別に購入してユニバーサル基板上でCANを読んでいる方は少なそうでしたので... -
電装全般
自動車電装 おすすめ書籍まとめ
私は現在自動車関連企業で電装系の開発に携わっていますが、当初は電機メーカーからの転職でしたので、業界の基礎知識を把握していないことが不安でした。 基礎知識をつけるために、社内の先輩方の机の上にある本を一通り購入してみました。 その中で... -
ツール
PCオシロ(Hantek 6022BE)のWindows10, 11のインストール方法
English Amazonで最も評価が高かった(サクラチェッカーでチェック後のランキング)PCオシロスコープであるHantek 6022BEを購入しました。 リンク 購入したオシロスコープに日本語のマニュアルが同梱されているのですが、マニュアルの通り付属のCDを使ってイ...
12